8戦目は降格圏に沈んでいるノリッジ。ここを危なげなく1-0で下す。
9戦目は暫定2位のManU。2013年だが、まだファギーが率いていて、調子が良い。けが人も0で、ベストメンバーで来るようだ。
フォメは、相手密集型の4-2-3-1に対し、こちら4-1-2-1-2で臨む。実はFM内では、MCを二枚置く4-2-3-1は、凸型フォメのロングパス作戦に異様に弱い。なのでジャイアントキリングもありえる。
もくろみは当たり、19分、中央からArizmendiのスルーパスを受けたPutsilaがゴールを決めて先制。1-0とする。支配率でもシュート率でも上回っている状態だ。
21分、途中出場のRabiotが右サイドでエヴラからボールを奪う。
ここからつないで敵タッチラインまでボールを運んだPutsilaがクロスをあげると・・・
うまくニア側に回り込んだStracqalursiが押し込んでゴール。なんと2-0となる。
35分には左からのBalenziagaのクロスをMcCabeが決めて3-0。かと思ったがオフサイドの判定。うーんこれ微妙だろ。しかし気分はイケイケだ。
前半が終わり、こちらシュート11本に対し、ManUのシュートはたったの四本。うひゃひゃひゃ。
後半、ファギーは4-4-2に変えてきたので、こちらは5-3-2に変えて対応。守備的な展開になるはず。しめしめ。
攻め込まれる時間帯もあるが向こうのシュートはロングシュートばかりで、枠にも飛ばない。
そんななか、71分、BalenziagaのアーリークロスをStracqalursiが合わせ、3-0。今回はオフサイドなしの正真正銘のゴールだ。
77分にはPutsilaのコーナーをBuxtonが頭で合わせて4-0。これはナンダ? 
そのあと、ManUはチチャ、香川を投入するが一点も取れないまま4-0で終了。
ManUとは一つリーグ上下の関係にあるほど力が違うのに、この結果。このゲーム、実はフォーメーションの力関係がかなりの程度、結果に作用するらしい。
試合の結果、なんと暫定2位になってしまった。あかん、優勝してしまう。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログについて
このブログは、 Football Manager という、サッカー馬鹿のための地味なシュミレーションゲームについてのブログです。あくまでも、現実のサッカーとは妄想レベルでしかつながっていませんので、ご注意ください。 Football Manager、略してFMは、サッカー経営...
- 
このサイトで投稿する日記では積極的に外部ツールを使用しているのだが、今までそのツールの紹介をしたことがなかった。なので、今さらだが紹介する。 まず、 FM Genie Scout これは選手を検索するのに便利。いろいろな条件で検索できるので、イングラン...
- 
27戦目はノリッジ。ここは4-1-2-1-2でくる。このフォメを敵が使ってくるのは珍しい。後ろが四枚で前が二枚という組み合わせに対するのは久しぶりだ。 ****************************************************** フォメを選...
- 
クラブ評価額っていうので、うちシェフィールドがイングランドで13位に入った。この値は、選手の評価額やスタジアムの保有有無などで決まる。13位なので、うちはリーグ中位程度は確保できる財力と選手がいるということになる。実際、今季のメディア予想順位は8位だ。 チャンピオンズリ...






 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントの名前は、OpenID対応になっています。詳しくはこちら→https://support.google.com/blogger/answer/83064?hl=ja
匿名でも書込みできます