さて、あれからSVホルンでプレイし続け、ついに新しく競技場を建てることができるようになった。FMプレイヤーにとっては、一つの到達点である。さて、新ホルン劇場の建設費はいくらでしょう?
31Mユーロ、つまり、1ユーロ135円として、だいたい42億。やっす。収容能力8万の新国立(ボツになったやつ)が2500億つってたから、その59分の1。まあ、収容人数2.2万人の小さな球場なんだけどね。
ちなみに、比較的最近できたガナーズのエミレーツ・スタジアムが建設費4億3000万ポンド、円にして810億くらい。さすがに収容能力六万になると高いね。というか、収容能力増えると、爆発的に建設費って高くなるみたいね、球場の建設費。
ちなみに、よく新国立の建設費と比較される収容能力6-8万のロンドンのオリンピックスタジアムが4億8600万ポンド、920億円。
でも、ゲーム内で六万人以上の収容人数のスタジアム建てることとか滅多にないので、ゲーム内でどれくらいかかるのかなかなか確かめられない。
ところで、前回、オーストリアリーグはJより給料がいいと書いたが、プレイしていくうちに、うちの選手がJのクラブにけっこういい値で買われていくことが何度かあった。データ的にも、オーストリア一部の給料はJ1より少しいいくらいで、選手によってはJ1のがいい場合もある。なので、まあ、給料的にはオーストリア一部=J1と見てもいいだろう。レベル的にどうかは知らんが。
ただ、オーストリアでプレーしてもCL勝てるようにはならない。CL制覇できるほどのクラブ作れるのは、EUFAランク上位のリーグだけだと思う。ポルトガルはきっといける。ウクライナ、ロシア、オランダ、トルコあたりはやってみないとわかんないけど、可能性はありそう。最低でもこのへんのリーグでないとプレイしててもあきるので、何年もはできないと思う。
2015年7月24日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログについて
このブログは、 Football Manager という、サッカー馬鹿のための地味なシュミレーションゲームについてのブログです。あくまでも、現実のサッカーとは妄想レベルでしかつながっていませんので、ご注意ください。 Football Manager、略してFMは、サッカー経営...
- 
このサイトで投稿する日記では積極的に外部ツールを使用しているのだが、今までそのツールの紹介をしたことがなかった。なので、今さらだが紹介する。 まず、 FM Genie Scout これは選手を検索するのに便利。いろいろな条件で検索できるので、イングラン...
- 
27戦目はノリッジ。ここは4-1-2-1-2でくる。このフォメを敵が使ってくるのは珍しい。後ろが四枚で前が二枚という組み合わせに対するのは久しぶりだ。 ****************************************************** フォメを選...
- 
クラブ評価額っていうので、うちシェフィールドがイングランドで13位に入った。この値は、選手の評価額やスタジアムの保有有無などで決まる。13位なので、うちはリーグ中位程度は確保できる財力と選手がいるということになる。実際、今季のメディア予想順位は8位だ。 チャンピオンズリ...

 
 
 
 
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントの名前は、OpenID対応になっています。詳しくはこちら→https://support.google.com/blogger/answer/83064?hl=ja
匿名でも書込みできます