2015年6月30日火曜日
オーストリア三部クラブ「SVホルン」
ニコ生を見ていたら、本田圭佑がオーナーのオーストリア三部クラブ「SVホルン」のトライアウトをやっていた。コメントによると、J2札幌の榊選手も参加していたらしい。
このクラブ、2014-15Sは二部でプレイしていた。ので、FM2015ではプレイできる(オーストリア三部はプレイできない)。
これが選手リスト。給料は年で20000-70000ユーロとなっている。円で200万から700万くらい。三部になるとこの半分くらいだから、円で100万から300万くらい。確かに下手したらJ2より給料いいかもね。ただ、二部はプロだけど、三部はセミプロのクラブもある。
このクラブ、2015年開始時点で日本人のアシマネがいるから、そういうコネで本田がこのクラブに目をつけたのかもしれない。
三部では外国人枠ないかもしれないけど、二部では試合に三人までしか出れないことになっているみたい。これ、来年昇格したら日本人解雇になっちゃうんじゃないか?
あ、よく見ると、21歳以上の外国人がベンチ含めて試合に三人までしか出れないということか。トップチームに登録できる外国人は年齢関係なく7人まで。二部にあがれたら、20歳以下の優秀な日本人が優先的に欧州デビューできるクラブになるかも。
一つ謎なのは、オーストリアはEUなのにEU国籍の選手も外国人扱いになること。これ、EUの規定に違反しとるだろ。まあ、オーストリアではEU離脱するための署名しはじめてるらしいから、もともと反EU的なのかも。
一応、セーブ作ったからちょっと遊んでみようかな。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログについて
このブログは、 Football Manager という、サッカー馬鹿のための地味なシュミレーションゲームについてのブログです。あくまでも、現実のサッカーとは妄想レベルでしかつながっていませんので、ご注意ください。 Football Manager、略してFMは、サッカー経営...
-
このサイトで投稿する日記では積極的に外部ツールを使用しているのだが、今までそのツールの紹介をしたことがなかった。なので、今さらだが紹介する。 まず、 FM Genie Scout これは選手を検索するのに便利。いろいろな条件で検索できるので、イングラン...
-
FM2015になって、選手がよりうざくなった。基本的に外国人は日本人より一億倍うざいので、この変更はリアルなものだと言える。 どこがうざくなったかというと、選手がいろいろな要求をしてくるようになった。出場要求、移籍要求、あるいは移籍させるな要求、さらにはキャプテンにしろ要...
-
クラブ評価額っていうので、うちシェフィールドがイングランドで13位に入った。この値は、選手の評価額やスタジアムの保有有無などで決まる。13位なので、うちはリーグ中位程度は確保できる財力と選手がいるということになる。実際、今季のメディア予想順位は8位だ。 チャンピオンズリ...

0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントの名前は、OpenID対応になっています。詳しくはこちら→https://support.google.com/blogger/answer/83064?hl=ja
匿名でも書込みできます