若手への指導ってのがFMにはある。これ、若手を成長させるのによく使っている人も多いと思う。基本的なことはここで学んで欲しい。
指導には2つあって、ピッチ内のとピッチ外のがある。ピッチ内の指導は指導者のプレイスタイルと性格をを若手にコピーし、ピッチ外は性格だけをコピーする。
プレイスタイルは指導を通じてしか教えられないもあるので、「ボールを曲げる」とかを伝達させるのに使える。あんま使わないけど。
性格の指導は両刃の剣。性格は隠しステータスなんだけど、問題は、成功すると8つある性格すべてが若手にコピーされることなんだよな。
性格のうち、プロフェッショナルと野心は成長速度に関する能力だから、これが低い若手に指導するのが普通なんだ。あと、勝利意欲もコピーできる。
これが性格。指導させる際にプロフェッショナルと野心くらいは見るけど、普通残りはみない。でも、議論好きとかプレッシャーとか、気性とかもけっこう大事なスタなんだよな。カードもらいやすい性格とかもあって、それがコピーされるときつい。上の場合は、指導の結果、プロフェッショナルと野心とかはいいけど、忠誠心が低く、プレッシャーに弱いキャラになってしまった。でもまあこれくらいなら問題ないけど。
-----------------------------
性格についてはここを参照。以下ごくごく簡単に説明。
適応力(Adaptability) 異国に慣れやすいかどうか。高いほうがいい。
野心 (Ambition) 野心が高いと能力値が上がりやすいが、ビッグチームに行きたがる
議論好き (Controversy) これは低いほうがいい。高いとうるさい。
忠誠心 (Loyalty) 高いといい。
プレッシャー (Pressure) 高いといい。
プロ意識 (Professionalism) 高いと能力値が上がりやすい
スポーツマンシップ (Sportsmanship) これはどっちでもいい。
気性 (Temperament) 高いとカードをもらいやすい。
-----------------------------
選手は隠しじゃない能力が一番大切だけど、ずっと同じクラブでプレイしているとだんだん選手の能力が似通ってくる。能力がほぼ同じな場合、性格のいい方の選手を残しておいたほうがいいわけだ。そういう選手は、退場になりにくいし、プレッシャーにも強いし、監督に文句もあんま言ってこないし、指導もできるというわけ。本田みたいな選手のことね。
指導には六ヶ月かかる。完了のメッセージが出るより前に実際にコピーは終わるので、チェックしてみよう。六ヶ月かかってもコピーが完全に終わらない場合もある。やり直しもできる。
あと、指導でたまに性格の不一致で決裂みたいなことになるけど、あれは完全にランダム。いまのFMでは一回破綻したあとでも普通に同じメンツで指導できるので、気にすることはない。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログについて
このブログは、 Football Manager という、サッカー馬鹿のための地味なシュミレーションゲームについてのブログです。あくまでも、現実のサッカーとは妄想レベルでしかつながっていませんので、ご注意ください。 Football Manager、略してFMは、サッカー経営...
-
このサイトで投稿する日記では積極的に外部ツールを使用しているのだが、今までそのツールの紹介をしたことがなかった。なので、今さらだが紹介する。 まず、 FM Genie Scout これは選手を検索するのに便利。いろいろな条件で検索できるので、イングラン...
-
FM2015になって、選手がよりうざくなった。基本的に外国人は日本人より一億倍うざいので、この変更はリアルなものだと言える。 どこがうざくなったかというと、選手がいろいろな要求をしてくるようになった。出場要求、移籍要求、あるいは移籍させるな要求、さらにはキャプテンにしろ要...
-
4-4-2の変形、4-1-2-1-2が最近復活というか、流行り始めているようだ。 これは、 4-2-3-1のフォメ などに対して、ハメ殺し的な効果を発揮する厄介なフォメだ。両SBが上がると、中央との絶妙な距離感が生まれた三角形ができ、ショートパス主体の攻撃で相手を崩せる...
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントの名前は、OpenID対応になっています。詳しくはこちら→https://support.google.com/blogger/answer/83064?hl=ja
匿名でも書込みできます