こないだ、JFAのサッカー審判四級を取得するために、講習会に参加してきた。そこで、参加者にはルールブックが配られるのだが、そのルールが全部書き換えられるほどの変更が2016年3月に国際サッカー評議会(IFAB)でなされた、という話を聞いた。
これ、この6月から施行され、日本でもこの夏から施行されるらしい。だから、U23トゥーロンは以前のルールだけど、国際大会であるオリンピックやEURO、U20女子、U17女子、も当然このルールでなされるし、日本でも今年の国体とかは新ルールでジャッジされる。
詳しくはリンク先の記事を参照。
キックオフは前に蹴らなくてもOK。大きく変わるサッカーのルール。変更点を10のポイントで解説
さて、FMでも、当然FM2017からは新ルールのもとで動くことになるわけだ。
特に、この、はじめの二つの変更点は大きいと思う。
1.「決定的な得点機会の阻止」はレッドカードが出なくなるケースも
2.キックオフはどの方向に蹴っても良い
これね。
ほか、
アディショナルタイムを増やすというのは、実際の運用を見てゲームにどう取り入れるか決めるのだと思う。
四人目の交代枠、これは限定的な導入なので、FM2017ではあんまり意味が無いだろう。
しかし、来年にまたルールが変わるので、今度はトーナメント制の国際大会ほぼすべてで四人目の交代が認められることになると思う。FM2018ではそこんとこ変わるかもしれない。
追記 ルール改正について動画があったので、貼り付けておく
登録:
コメントの投稿 (Atom)
このブログについて
このブログは、 Football Manager という、サッカー馬鹿のための地味なシュミレーションゲームについてのブログです。あくまでも、現実のサッカーとは妄想レベルでしかつながっていませんので、ご注意ください。 Football Manager、略してFMは、サッカー経営...
-
27戦目はノリッジ。ここは4-1-2-1-2でくる。このフォメを敵が使ってくるのは珍しい。後ろが四枚で前が二枚という組み合わせに対するのは久しぶりだ。 ****************************************************** フォメを選...
-
クラブ評価額っていうので、うちシェフィールドがイングランドで13位に入った。この値は、選手の評価額やスタジアムの保有有無などで決まる。13位なので、うちはリーグ中位程度は確保できる財力と選手がいるということになる。実際、今季のメディア予想順位は8位だ。 チャンピオンズリ...
-
このサイトで投稿する日記では積極的に外部ツールを使用しているのだが、今までそのツールの紹介をしたことがなかった。なので、今さらだが紹介する。 まず、 FM Genie Scout これは選手を検索するのに便利。いろいろな条件で検索できるので、イングラン...
0 件のコメント:
コメントを投稿
コメントの名前は、OpenID対応になっています。詳しくはこちら→https://support.google.com/blogger/answer/83064?hl=ja
匿名でも書込みできます